2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

総選挙で民主党が圧勝

昨日行われた総選挙で、民主党が300議席を超える圧勝、自民党は150議席を割る歴史的大惨敗となりました。この背景には色々とありますが、もし昨年に総選挙があった場合、それとは違う結果が出ていた可能性もあります。民主党の政権がどのようになるのかはま…

ディープスカイ引退式

今日、札幌競馬場に行ってきました。目的はレースを見ることよりも、この馬の引退式でした。 今日はダービー馬・ディープスカイの引退式が行われました。パドックでの様子です。 芝馬場での様子です。 騎手やオーナー、調教師などが集まり、引退セレモニーが…

キハ400のお座敷列車

今日の札幌駅で偶然見たキハ400のお座敷列車。 今日は、キハ400お座敷列車の3両編成であった。このタイプは、3両なので、これで1編成となっている。 お座敷列車の車内。 クーラーユニットの形は、中央バスの日デ7Eワンステの一部やCNG車に搭載されているタイ…

大阪の路面電車

今日のTV番組で、大阪と堺を結ぶ阪堺電車を取り上げていた。この電車は、一部道路上を走ることから、路面電車に分類されている。今日の放送で使われていた電車は、日本で一番古い路面電車で、その電車の一部は木でできている。このような電車は貴重なので、…

藤子大全集購入

今日、書店にて、藤子・F・不二雄大全集の「ドラえもん」2巻と、「キテレツ大百科」1巻を購入しました。 「ドラえもん」は、学年繰り上がり収録という新しい収録方法で載っていて、けっこう内容としては良かったです。ただ、本としては分厚かったので、持っ…

バネット車いす仕様車

街で見た日産バネットの車いす仕様車。 このタイプは、今から20年近く前のモデルで、それ以外でもその形式も、街の中で見かけることが少なくなった。この年代の車いす仕様車が今でも走っているのを見てみると驚きだ。

工場回送列車

苗穂駅で見たDD51に牽引されたDF200。このスジで、貨物用の機関車を苗穂工場に運ぶらしい。 DD51は、A更新の赤塗装であった。 DF200。おそらく苗穂工場での検査のために来たのであろうか。

「こち亀」の原作

最近、ドラマ化されて話題となっている(といっても視聴率が悪いようですが・・・・)の「こち亀」の原作を読むようになった。数冊を買ったのだが、内容が予想よりもおもしろかった。全巻(現在は165巻ある)は無理でも、十数冊ぐらいは持ちたいと思う。

札幌記念を見ました

今日、ブエナビスタの参戦で話題になっている札幌記念を見に札幌競馬場に行ってきました。 1番人気の牝馬2冠・ブエナビスタ。 グランプリホース・マツリダゴッホ。 昨年のサマー2000シリーズの王者・ミヤビランベリ。 昨年の札幌記念を制したタスカータソル…

三菱エアロクィーン

JR北海道バスに最近登場した三菱エアロクィーン。 この車両は、3列独立シートであるので、前事業者では夜行高速で使われていた車両であったと思われる。

黒サッシ2段窓のエアロスターM

中央バスに登場した黒サッシ2段窓のエアロスターM。 特徴からして、首都圏にある事業者からの移籍車両と思われる。 後方。

パーマンの特徴

藤子・F・不二雄大全集の発売はこの記事で伝えましたが、その中で「パーマン」の1巻に収録されている「はじめましてパー子です」のパー子とパーマン1号がけんかしてる場面がありますが、先日家の近くの図書館でその漫画が掲載されている少年サンデーを見てみ…

北海観光バスのセレガ

先日見た北海観光バスの新カラーのセレガ。 このタイプは、SHDの低運転台タイプで、系列会社(関東にあると思われる)からの移籍車両である。

インフルエンザ

今、インフルエンザが流行しているという。沖縄の方では、新型の国内初の死者が出たという。新型ではないが、日本ハムの選手にも、数人がインフルエンザにかかり、その中には1軍登録抹消した選手がいるという。この時期にかかってしまうことは、チーム状況に…

風のガーデン

昨年放送されたドラマ「風のガーデン」(フジ系)の舞台となった「風のガーデン」を見に行ってきました。そこに行くには、近くのホテルの駐車場に車を止めて、乗り場からジャンボタクシーに乗ってゴルフ場敷地を縫いながら進み、やがてたどり着きます。雰囲…

白金温泉に行ってきた

今日、白金温泉に行ってきました。ホテルは古かったものでしたが、露天風呂などはけっこう良かったです。 ホテルの客室にあったテレビ。有料だと思われがちですが、有料はアダルト系のみで、普通の放送は無料で見られます。 私たちが泊まったホテル。 ホテル…

「こち亀」の今週の感想

今日放送されたドラマ「こち亀」(TBS系)の感想です。今日は、幽霊が現れた屋敷を香取慎吾氏演じる両津巡査などが捜査に乗り出しますが、やがてそれはそこに住んでいた人たちによる悪事と見られましたが、武士の幽霊らしきものが残っていて、それに対して両…

室蘭へ

今日、室蘭の方へ行ってきました。親戚に藤子F全集のことを言ったり、バスを見たりして、けっこう良かった一日となりました。 この写真は、留置車両が出していた珍しい方向幕の写真です。この方向幕で走る日は1年で何日あるのでしょうか。(営業所の許可を得…

幸福実現党が衆院選全面撤退

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090813-00000005-mai-pol 宗教団体の「幸福の科学」を母体として新しく作られた幸福実現党が、多くの候補者を立てていた今回の衆議院選挙から全面撤退することになりました。なぜこのようなことになったのかはわかりま…

静内へ行ってきました

今日、静内の方へ行ってきました。今回は、主としているバスの撮影の他に、種牡馬として活躍している引退した競走馬を見にアロースタッドへ行ってきました。 フサイチリシャール。 フサイチホウオー。 サクラローレル。 スズカフェニックス。 スズカマンボ。…

札幌運転所での公開車両の内部

先日の札幌運転所で撮影した車両の内部。 キハ261の普通車指定席のシート。 キハ261のグリーン車のシート。 14系ドリームカーのシート。昔の特急グリーン車のシートを使っている。 14系客車の普通車のシート。昔の特急の普通車のシートと同じである。 24系の…

パ・リーグ来年は3月20日に開幕

プロ野球・パ・リーグの来年の開幕が3月20日に決まった。セ・リーグの来年の開幕は3月26日なので、パ・リーグの方が早く始まることになった。日本ハムは2008年は3位なので、今年と同じルールで行くと、本拠地で開幕することになる。

「こち亀」感想

昨日放送されたドラマ「こち亀」(TBS系)の感想を書いておきます。 オープニングは生放送から始まり、その記事では派手すぎると述べたテーマ曲ですが、今回の生放送ではけっこう合っていると感じました。今回は、主人公の香取慎吾演じる両津勘吉氏が、旅行…

酒井容疑者に逮捕状

昨日、覚醒剤を所持していたとして、女優・タレントの酒井法子容疑者に逮捕状が出された。酒井容疑者は、現在、行方をくらましていて、見つかり次第、逮捕する方針である。今回の逮捕の要因としては、酒井容疑者が覚醒剤を使用していたということが夫の供述…

札幌運転所一般公開

今日、札幌運転所の一般公開に行ってきました。 キハ283。振り子体験に使われていました。 キハ183。お座敷車両と一緒に内部が公開されていました。 キハ261。 24系客車。後ろには、14系客車のドリームカー、座席車が内部公開されていました。 789系1000番台…

クロネコメール便・2500通近く未配達に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000132-jij-bus_all 兵庫県で、2500通近くのクロネコメール便が配達されていなかったことがわかりました。そのほとんどは会社からのカタログやDMでしたが、個人客のメール便も一部ありました。この担当者は、…

パーマンを見てみました

yahoo動画で無料配信(期間限定)されている「パーマン」の第1話を見てみました。この話は、あまり見た記憶がないので、これを見た時は感想としては、火事から子供たちを救ったり、山で遭難した人たちを救ったりするシーンを見て、パーマンというのは正義の…

押尾学容疑者・逮捕

俳優・歌手の押尾学容疑者が、合成麻薬を使用したとして、逮捕された。都内のマンションから女性の遺体が発見され、それに絡んで押尾容疑者を調べたところ、尿検査で合成麻薬の陽性反応が出たので、逮捕した。この押尾容疑者の妻は女優の矢田亜希子女史で、…

石川選手、今シーズン2回目の優勝

昨日行われたゴルフのサンクロレラ・クラシックで、石川遼選手が今シーズン2回目の優勝を果たしました。これが行われた小樽カントリー倶楽部は、海外のゴルフ場で使われているものと同じ芝を使っているので、マスターズや全英オープンなどを経験した石川選手…

「こち亀」初回感想

昨日からTBS系で始まったドラマ「こち亀」初回を見たので、感想を書きます。まず、オープニングの歌ですが、派手すぎて、このドラマには合わない気がしました。出演者は、両津役の香取慎吾は、けっこう感情がこもっていて、よく合っていました。中川刑事役の…