2007-01-01から1年間の記事一覧

今年1年ご覧いただきありがとうございました

今年もこのブログをご覧にいただいてありがとうございました。今年はバス・鉄道のネタや世間のことに関する私の考えをこのブログに書いてきました。今年最後の写真は、「スーパーおおぞら」の10号車の表示です。「スーパーおおぞら」は、普通だと、6〜7両で…

キハ183系100番台

1985年に登場したキハ183系の100番台の「青ボウズ」バージョン。 これは先月、特急「オホーツク」で運用されていた車両。釧路車両所の配属である(もしかすると、釧路から網走まで釧網線経由で回送されてきた車両らしい)。 こちらは昨日、「スーパー北斗」…

バケルくん5巻

今日、ぴかコミ「バケルくん」の5巻を買いました。収録されているのは9作品、そのうちてんコミに未収録の作品が3作品ありました(その3作品はFFランド版には全て収録)。結構面白いので、読んで見る価値はあると思います。バケルくん 5 (ぴっかぴかコミッ…

仕事納め

今日で私の年内の仕事が終わりました。今年1年を振り返ってみると、いろいろとありました。私としては、自分の仕事は十分にやれたと思っています。来年もこの状態で行きたいと思います。

餅つき大会

今日、札幌駅に行ってきて、餅つき大会を見てきました。この餅つき大会には、プロ野球・日本ハムの鶴岡選手や、サッカーJ1・コンサドーレの石井選手などが参加して、大いに盛り上がりました。ただ1つ残念だったのは、大会が終わる前に、参加する日本ハム…

発車です

キハ283系「スーパーおおぞら」が発車する時に表示されるタンチョウが飛ぶ様子。 まず、画面にタンチョウが出てくる。 次に、タンチョウが羽を広げる。 そして、タンチョウが飛んでいく。 ちなみに、そのアニメーションは、「スーパーおおぞら」の時に表示さ…

コロコロ伝説5号

今日、「熱血!コロコロ伝説」の5号を購入しました。この本に、藤子A先生の代表作「まんが道」の番外編と書き下ろし編が収録されているほかに、ドラえもんの未収録作品もあって、藤子ファンにとっては結構内容が充実しています。熱血!! コロコロ伝説 vol.5 …

キハ283系

登場から10年目を迎えたキハ283系の特急列車。 この列車といえば、やっぱり、「スーパーおおぞら」。今年10月からは、1往復増えて、7往復となった。 札幌〜函館間の特急「スーパー北斗」にも、2往復がこの車両で運用される。 今年10月に3往復となった札幌〜…

札幌ドーム展望台からの景色

今日、札幌ドームの展望台を見てみた。フリーペーパーに、展望台入場無料のクーポンがついていたので行ってみることにした。いつもだと、入場料は500円(大人)かかる。 こちらは南方向。空沼岳や遠くには恵庭岳も見える。 南西方向。藻岩山や円山などが見え…

キハ261系の側面表記

札幌〜稚内間の特急「スーパー宗谷」や札幌〜帯広間の特急「スーパーとかち」で活躍するキハ261系。先頭車の側面には「TILT261」と書いてあるが、「TILT」はどのような意味であろうか。下に書いてある表記は、「アクティブエアサスペンション」とな…

LED表示と普通表示の違い

中央バスの今年の12月のダイヤ改正で、いろいろと変わったものもあるが、一部の幕も変わっている。 こちらは、2003〜05年投入車のLED方向幕の表示。「高速 苫小牧フェリー(西港)」という表示になっている。この記事と比べると大きく変わっている。苫小…

お座敷列車

北海道内で使用されているキハ183系のお座敷列車。団体列車などで単体で運行されるときもあれば、写真のように通常の特急列車に連結されることもある。 こちらはキハ400系のお座敷列車。こちらは単体で使われ、団体列車としての運用がメインである。

空連バス同士

先日、道庁の近くで見た空港連絡バス同士のこんな光景。 まず来たのは、この記事でも紹介した今年の新車札幌200か1974(三菱、トイレ付)の新千歳空港行。トイレ付きしか使われない高速路線は、12月から札幌北から札幌東に移管されたが、その車両は12月以降…

キハ283の異色編成

先日、室蘭に行った帰りに札幌駅で見た「スーパーおおぞら」の編成。運転台のある1号車、9号車以外に、6、7号車にも先頭車が入っていた。特殊編成のようなものであろうか。

チップ貨物

東室蘭駅のホームで撮影したチップ貨物列車。国鉄色のDD51とぶどう色の貨車がよく似合っている。1日1往復あって、室蘭の陣屋町と製紙工場の近くにある貨物駅の萩野を結んでいる。 (2008年1月31日追加) このチップ列車が、今年の3月で廃止されるというこ…

軽便鉄道の車両

苫小牧市内にあった軽便鉄道の蒸気機関車と客車。この軽便鉄道は苫小牧と製紙会社の発電所のある支笏湖畔を結んでいたらしい。苫小牧〜支笏湖間には路線バスも走っていたが、数年前に廃止された。

室蘭線のDC普通

今日、苫小牧〜室蘭間のDCによる普通列車に乗りに行ってきた。まず、札幌駅から785系の特急電車の快速エアポート号で千歳へ。千歳で731系の苫小牧行き普通に乗って、苫小牧で昼食の後、目当てのものに乗る。 先頭はキハ150-104(苫小牧運転所配属) 2両目…

プロ野球オープン戦日程決まる

プロ野球のオープン戦の日程が発表された。日本ハムは11試合で、12球団の中では最も少ない試合数となっています(ちなみに最も多い球団はソフトバンクの19試合)。本拠地・札幌ドームでは2カード・4試合が予定されていますが、対戦相手がヤクルトと…

橋下氏が大阪府知事選に出馬

弁護士の橋下徹氏が、来年1月の大阪府知事選に出馬することになった。注目候補ということで、大いに注目されそうだが、一方で、橋下氏はTV・ラジオでレギュラー番組を9本持っている一方、年末年始の特番にも出演しているということで、 今後のこの番組への…

785系の先頭車同士の連結

先頭車同士がつながっている特急電車785系の編成。かつてはそのような編成を組んで運行されていたこともあったが、現在は2編成だけがそのような編成となっている。ちなみに、運転台自体は使われていないようだ。

FURICOロゴ

キハ281系にある「FURICO」のロゴ。新製当初は「HEAT281」というロゴであったが、後にこのようなロゴになった。流線型のようなロゴである。 キハ283系にある「FURICO」のロゴ。キハ281系とは違い、新製当初からついているロゴである。スピー…

意見

今日、一般紙は新聞休刊日なので、朝刊はありません。新聞といえば、朝の情報番組やワイドショーでは、たいてい朝刊やスポーツ紙の新聞を読み上げるコーナーがありますが、それ自体を9月まで昼のワイドショーをやっていたフリーアナの草野仁氏は、そのコーナ…

SWAロゴ

785系特急電車についている「SWA」のロゴ。「SWA」といえば、札幌〜旭川間の特急「スーパーホワイトアロー」であるが、今年10月のダイヤ改正で、「ライラック」と共に「スーパーカムイ」に名称変更され、特急の名称としては消滅した。785系も、今まで…

公開放送

今日、家の近くのショッピングセンターで行われた「Eスポーツ」(HBC)の公開生放送に行きました。ゲストに、ファイターズの田中(賢)選手と高橋選手が出ていて、観客がかなりの数来ていました。内容がすごすぎるぐらいとても楽しかったです。

ひとひらの恋が降る2巻

先日、函館に旅行に行った際に、バスの待ち時間があったのでその本をバス停の近くの本屋で購入しました。私は買う気がなかった(やぶうちの作品は、原則として学年誌の掲載ものしか買わない)ですが、なぜか結局買ってしまいました。内容は、主人公の中学生…

野球の話

私と誕生日が同じの元中日・石川投手が、楽天に入団することになりました。楽天には、高校・大学の後輩、青山投手がいるので、2人で切磋琢磨して、共にがんばってもらいたいものです。できれば、札幌ドームで、石川投手が投げている試合を見てみたいものです…

紅白の出場者決まりましたが

昨日、大晦日に行われるNHK「紅白歌合戦」の出場歌手が発表されました。今年は、大物歌手や常連の歌手が出なかったり、初出場歌手も一部を除いては新鮮味に欠けるなど、結構視聴率の面からはつまずきそうな感じなのですが、裏でやっている民放の番組は今…

日本野球が五輪出場

昨日行われた野球の五輪アジア代表予選で、日本は台湾に勝ち、来年の北京五輪への出場を決めた。今回の予選は、日本代表の星野監督が成瀬やダルビッシュといった若手の投手を先発として登板したことによって、日本代表チーム内に弾みがついて、予選3連勝を成…

モンゴルで異変

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/03fuji320071203013/ 横綱・朝青龍の故郷のモンゴルで、永久凍土の溶解によって砂漠化がいっそう進み、もしかすると国家存亡の危機にもなりそうです。 それに対して何とかできないのでしょうか。

朝青龍が戻った

大相撲の横綱・朝青龍が、日本に帰ってきました。金曜日の会見では、あまり前と変わらない表情で、いろいろと答えていました。今日からは九州での巡業が始まります。ここで相撲勘を取り戻し、初場所を完全な形で迎えてほしいものです。