2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

新タイプエアロクイーン

排ガス形式PJ−の新型エアロクイーン。このタイプの車両は、今まで西工製で夜行バス車両が投入されてきた阪急バスや西鉄でも、見ることができる。なお、写真は、昨年北海道北見バスに登場した車両である。

中央バス石狩の観光型路線車

中央バスの札幌ターミナルで目撃した三菱旧エアロバス(石狩配属)。方向幕のような部分(2枚目)には、ただ「札幌」としか書いていないが、元々は「急行 札幌」と書いてあったようだ。

苫小牧市営の5E

苫小牧市営バスに在籍している5E。まだまだ数台が残っているが、20年も経過しているものもあって、廃車もまもなくであろうか。 昨年8月撮影

JR北海道バスの移籍車

最近登場した移籍車両の日デワンステップ。ナンバーの位置が普通の日デの車両とは異なっている。前事業者では日デのナンバーの位置がそこにあったという(道南バスでも、それと同じナンバー位置の車両(2段窓)が数台在籍している)。

がらくた?

今日、苫小牧市内の某所にて発見。その後はどうなりますか・・・・。鉄くずかそれとも他のものになるのか。

通常国会始まる

今年の通常国会が、昨日から始まった。争点はいろいろとあるのだが、もしかすると、安倍内閣にとっては最後の国会になる可能性もあり、目が離せない。

津別町営バス

津別町営バスで使われる日野ブルーリボン。津別町営バスは、廃止代替の80条バスで運行しているが、80条バスが隣町まで運行されているのが珍しい(道内では、他に占冠村や日高町のバスが隣町まで運行されている)。 昨年8月撮影。

宗谷バスの観光型路線車

三菱エアロバスのスタンダードデッカーの車両である。行き先が、「小石行」となっていて、笑ってしまいそうである。 昨年8月に撮影

「あるある」打ち切り

番組内での偽装工作があったフジ系の番組「発掘!あるある大辞典2」が打ち切られることになった。それに絡む一連の騒動、その番組のスポンサーの撤退など、やはりそういうことをした代償が大きかったのか。私は、これを教訓にテレビ業界も改革すべきだと思う。

そのまんま氏、宮崎県知事に

タレントのそのまんま東氏が、宮崎県知事選挙に当選した。今回の選挙で当選した要因としては、保守が分裂したことや民主党が候補者を立てなかったことなどがあげられているが、一番の要因としてはやはり知名度であったのであろうか。

レインボーの貸切バス

道南バスの貸切で使われるレインボーです。 この貸切車は、主に小口で使われています。

旧エアロクイーン

昨年の夏、北見で撮影した阿寒バスのエアロクイーン。かつては中央バスでも活躍していたが、現在は廃車となっている。同じのが北都交通にもいるが、廃車も近いであろうか。

摩周丸

青函連絡船として活躍していた摩周丸。現在は、船内が連絡船の博物館となっていて、見学できる。 昨年8月撮影

彫刻

正月に室蘭へ行って帰りに寄った高速道路のパーキングエリアにあった彫刻。車の中には、熊、キツネがいるが、もう1つの動物はモグラか、それとも何なのか。

昔の看板

昔の建物にあった昔の日糧パンの看板。白鳥みたいな鳥のマークに懐かしさがある。 今年1月撮影

不二家はどうなる②

今日は、昨日の続きになりますが、不二家の話題です。昨日の発表を受けて、大手のスーパーやコンビニでは不二家の製品が撤去されていますが、私が見たところによると、某ビルの自動販売機にある不二家のドリンク製品はそのまま販売されていました。もしかす…

不二家はどうなる

最近、不二家が製造した洋菓子に期限切れの牛乳を使ったという不祥事が話題となっています。そのことによって、全国の不二家の洋菓子専門の店舗が営業中止になったりしています。写真に写っているのは、私の地元にある不二家の洋菓子直営店舗です。洋菓子な…

日本史研究②

日本史研究の2回目は、平治の乱でなぜ源頼朝が助けられたのかを取り上げます。歴史の本では、源頼朝は、平清盛の養母の池禅尼が命乞いをしたことによって助けられたことになっています。私はそれは間違いだと思います。なぜかというと、頼朝と後白河上皇が男…

頑張れ吉澤さん

モーニング娘。の吉澤ひとみさんの弟が交通事故で亡くなり、それを受けた吉澤さんがショックでコンサートにも出られないそうである。卒業までもうすぐ(といっても5月ですが)なのに、その知らせはやはり残念である。私は、吉澤さんが好きなので、1日でも早く…

「2ちゃん」に差し押さえか

大手の掲示板「2ちゃんねる」の管理人が差し押さえられる公算が大きくなってきた。その際シオさえの中に、「2ちゃん」の掲示板があるサーバーが含まれており、もしかすると閉鎖される可能性も高くなってきた。「2ちゃん」は、大手の掲示板でもあるのだが、匿…

紅白とは接戦であったが・・・・

去年の大みそかに行われ、テレビ中継は視聴率で紅白とよく戦って健闘したK-1「Dynamite!」であったが、そのイベントで1つの騒動が起きていた。それは、曙の大みそか連敗やボビーの黒星ではなく、秋山対桜庭戦での疑惑の判定であった。それをめぐって、今日…

巨人の工藤、横浜移籍!

球界最年長選手の巨人の工藤が、横浜に移籍することになった。43歳となっていて、活躍できるのは限りがあるのだが、もしかすると、セリーグの全球団から勝ち星をいただくという可能性もある(ちなみに工藤は、パリーグの近鉄を含んだ1994年以前の6球団から勝…

防衛省がスタート

今日から、防衛庁が防衛省となって、新しいスタートをきった。このことによって、自衛隊の新たな任務としてスタートを切ったのは、海外での活動です。そのことに関しては賛否両論ありますが、やはり海外活動が勤務の一部になったことは輝かしいことでもあり…

オリックス・前川ひき逃げで逮捕

オリックスの前川選手が、歩行者をひき逃げをしたとして、逮捕された。前川本人が、5年間も無免許運転をしていたということも問題であるが、やはりプロ野球選手の生活に関与しない選手会自体にも問題があると思う。それを契機として、プロ野球選手の運転免許…

銀閣は銀閣ではなかった

銀閣には、最初から銀箔が貼っていなかったという。当然のことだとは思うのだが・・・・。ちなみに、銀閣というのは後世の人々がそう読んだために付いた名前だったという。 参考URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070106-00000115-yom-soci

今日は休み

今日は、食べ過ぎで調子が悪いので、休みます。

それは裸であったのか。

去年のNHKの紅白歌合戦で、女性の裸のようなボディスーツが問題となっているのだが、それに関しては抗議や容認などといったことがいろいろとあるのだが、気が早いが、私は、それによって今年の紅白はおそらくやらなくなるのではないかと思っている。

もういなくなるのですか

正月3日間、いろんなニュースがあったのだが、中でもびっくりしたのが、モーニング娘。の吉澤ひとみさんの5月のコンサートでの卒業。もし吉澤さんがいなくなったら、モー娘。もあっという間に解散ということになるのかもしれない。

もうなかった

今日、室蘭へ行ってきて、ある菓子店へ行ってきたのだが、室蘭限定のものがあったはずなのに、もう売られていなかった。そういうお菓子は時代遅れになってしまったのか。

カナ中古

静内で撮影した元神奈川中央交通のMPの中古。車齢が20年を経過し、今年には廃車になるだろうか。 (画像内に住所や電話番号があったため、画像は加工してあります、またこの画像は営業所の許可を得て撮影しています。)